写真部座談会

~今月の1枚!から振り返る2015年~

山佐木材「写真部」ファンの皆様、昨年は大変お世話になりました!

新春特別企画・写真部座談会では、写真部「今月の1枚!」を振り返りつつ、2015年を振り返ってみたいと思います。 

参加メンバーは、更なる機器の充実をもくろむ写真部のエースN野さん、N野さんに色々教えてもらっている写真部T口田さん、ぶらり達人M田部長、写真はいつもオート撮影のメルマガ編集長M理でお届けします。


(注)イラストはイメージです

1月 一桜島、二鳶

「一富士二鷹三茄子」になぞらえ、「一桜島二鳶」までは迫りました。三が惜しい(笑)(鹿児島県垂水市)
「一富士二鷹三茄子」になぞらえ、「一桜島二鳶」までは迫りました。三が惜しい(笑)(鹿児島県垂水市)

М理: 今回の座談会は、これまで写真部コーナーで毎月紹介してきた「今月の一枚!」を一年分振り返ってみることにしました。ということで最初の1月はこの一枚、鹿児島といえば「桜島」

 

М田: いい写真だねぇ!

N野: これは垂水の海潟を見下ろせる場所、確か小学校の避難場所にもなっている高台から撮った一枚です。広角で撮っています。

 

T口田: 鳶(とび)は狙って撮影したの?

N野: この付近、結構飛んでるんですよ。撮ろうと思えば狙えます。

T口田: 正月を意識して「一富士、二鷹、三茄子」になぞらえて「一桜島、一鳶」って言ってたよね。

N野: 鷹だったらもっと良かったんですけど。

M田: 鳶も鷹の仲間だよ。 

一同: おお、そうなんだ!

 

2月 河津桜

河津桜が咲き始めていました。名前は静岡県の河津町に由来するそうです。(鹿屋市串良平和公園)
河津桜が咲き始めていました。名前は静岡県の河津町に由来するそうです。(鹿屋市串良平和公園)

M理: 2月の一枚は桜。これは「河津桜(かわづざくら)」だそうです。

M田: 河津桜は早咲きで有名だよね。下向きで色が濃いのが特徴。

N野: 串良の平和公園は桜で有名ですけど、河津桜が何本か植えてあるんですよ。

 

M理: 普通に桜を撮ると、 こんな風にきれいにぼやっとしないですよね。これってどうやってるんですか?

N野: 「絞り」を変えてます。そのためにカメラにはF値というのがあって、どこを見せたいかによって絞りを変えることができるんです。スマホとかで撮ると全部がくっきり写っちゃいます。

 

3月 桜と桜島

「桜と桜島」 前兆の後、予測通りの爆発を見せた。
「桜と桜島」 前兆の後、予測通りの爆発を見せた。

M理: これは3月の一枚「桜と桜島」です。

M田: この桜は白いよね。山桜かなぁ?

N野: 海潟トンネルの下のあたりで撮りました。ここ結構写真家がいます。

ちょうど斜面になっていて、桜をいれつつ桜島を撮ることができるんです。

 

M田: 噴火を待ったわけ?

N野: この頃はわりと頻繁に爆発している時期だったんで、待ちましたね。

桜島を撮る有名な方で本田さんっていう方がいるんですけど、マグマと桜を一緒に撮っていらっしゃって、すごいなと思って。本田さん、尊敬してます!(^o^)丿

 

4月 桜島の噴火(動画)

M理: そしてここから動画シリーズ、4月は桜島噴火の様子です。

N野: この頃、本当に頻繁に爆発してたんですよね。

今はほとんど爆発しないからなかなか撮れないです(+_+)

T口田: こうしてみると、桜島はやっぱり絵になりますね。今月の一枚にも多く登場してます。

 

5月 イソヒヨドリのさえずり(動画)

M理: そして鳥ですよ。5月の一枚(動画)は「イソヒヨドリのさえずり」です。

N野: これは佐多岬です。  

M理: 遠いとこまで行くなぁ・・・イソヒヨドリっていうくらいだし、やっぱり海の近くにいる鳥ですか?

N野: 全然この辺にもいますよ。工場にもいるし。加工センター側の畑のあたりとか。

 

M田: 声がきれいなんだよね。

T口田: 是非この動画、音を出して聞いてみてください。

M田: 5月はちょうどイソヒヨドリの繁殖の時期だから盛んに鳴いていたんだろうね。卵は水色なんだよ。 

 

6月 蝶とカジカガエル

M理: そして蝶々。きれいですね。

M田: モンシロチョウがとまっているのはネジバナ、別名モジズリだね。そして右上のアゲハがとまっているのがネムノキ、右下は何だっけ?

N野: カジカガエルです。最初、鳥の声と間違えて探したんですよ。そしたら下の方から声がするから、ああカエルかと。

 

7月 夜の桜島

桜島。夜だと小規模噴火でも、溶岩噴出が肉眼で確認できる
桜島。夜だと小規模噴火でも、溶岩噴出が肉眼で確認できる

M理: 7月の一枚は再び桜島ですが、今回は「夜の桜島」ですね。

M田: すごい写真だよね。

N野: 桜島の夜の良さにこの頃気づいたんですよ! 

 

T口田: このときは桜島の活動は活発だったの?

N野: もう全然ですよ(+_+)。4月頃は活発だったんですけど、あのときはまだ夜の良さに気付いてなかったので、惜しいことをしたな、と。

M理: 夜に撮影してる人、結構いるんですか?

N野: いますよ。夜の桜島が良いというのも写真好き同士の情報交換で知りました。

 

8月 ハヤブサのアマサギ捕獲

アマサギを空中捕獲するハヤブサ!(池之園橋堤防沿い)
アマサギを空中捕獲するハヤブサ!(池之園橋堤防沿い)

M田: はい、鳥!(←(注)M田部長は野鳥好き、野鳥の会所属)

M理: 8月の一枚は「ハヤブサ」がアマサギを捕獲する一瞬をとらえた写真です。

N野: これは多方面から声をいただきました。いい写真ですね、と。

M田: 野鳥の会鹿児島の写真展に出したんだよ。県内一円を巡回してる。いまは霧島かな?

 

M田: ハヤブサは結構サギ類を狙うことが多いんだよね。

M理: 大きいですよね。自分より大きな鳥を狙うんですね。

M田: アマサギの体が反転しかかってるよ。普通は蹴り落とすんだけどね、大きいから捕まえてるんだな。

 

N野: これは池之園橋と俣瀬橋の間あたりで撮影しました。最初アマサギたちが集まって餌を食べてたんですけど、なんだかザワザワしだしたなと思ったら、一気に上からハヤブサが急降下してきて、逃げようとするアマサギを捕まえたんです。

M田: ハヤブサの形が三角形になってるでしょ、急降下するときの特徴でジェット機と同じ原理だから。

N野: 勉強になります!(*^_^*)

M理: これは野鳥好きのM田部長から見てもすごい写真ですか?

M田; ああ、すごい写真だねぇ、野鳥の会の人達もびっくりしてたよ。こんな写真撮ったことないって。

 

9月 大空へ向けて浮かび行く熱気球

大空へ向けて浮かび行く熱気球(東串良町)
大空へ向けて浮かび行く熱気球(東串良町)

M理: 続いては「熱気球」です。いい写真ですね!

N野: これは最初、T口田さんが見つけて「気球がいるよ!」って連絡があったんですよ。

T口田: 朝、会社へ向かう時に何かが空に浮かんでるのに気付いて、「気球だ!」ってなったんです。

M理: 二人の連携プレーだったんだ。

N野: これは結構近くまでいって、広角で撮っています。

 

M田: この気球、高さが24メートルある。

実は昔、熱気球やってたんだよね。高山でもバルーンフェスタやったことあるし。

一同: え!?そうなんですか。(何でもやったことあるな・・・ )

 

N野: 気球って免許とかいるんですか?

M田: 熱気球協会に滞空時間を申請するんだよ。20時間とかだったかな。

M理: 気球って思った方向に動かせるんですか?

M田: 動かせない。風まかせの浮遊物だからね。

 

10月 えびの高原探訪

樹齢500年を越える杉の巨木に圧倒される
樹齢500年を越える杉の巨木に圧倒される

M理: 10月の一枚は紅葉が始まった「えびの高原」です。

M田: ここ、この前行ってきた!もう紅葉なくなってたけど。

N野: そういえば白鳥山(しらとりやま)行きました?この前行こうとして諦めたんですよ。

M田: わっぜきれいだった。山頂から韓国岳がきれいに見えるよ。 

 

M田: この杉は参拝者が500年前とかに植えた杉らしい。

N野:  他の杉とは思いっきり太さが違いますからね。

T口田: 枝の伸び方ととかもすごいですよね。これは何というか、感じますよね。パワーというか、スピリチュアル的な何か、、(-_-)、、、

 

11月 金峰2000年橋

丁度「金峰2000年橋竹とうろう&音楽祭」が開催されていました!
丁度「金峰2000年橋竹とうろう&音楽祭」が開催されていました!

M理: そしていつの間にか金峰まで、、これは「金峰2000年橋」を撮りに行ったんですか?

N野: そうですね。ちょうど竹灯籠祭りのときの日曜日の朝方です。

T口田: 金峰に朝方って、結構ハードだね。神出鬼没だなぁ。

 

M理: この前補修して塗装もしなおしてきれいになってますね。この橋はしっかりメンテナンスしてますよね。

N野: すごいですよね、木で出来てるんですからね。これを山佐が作ったとは。もうホント。

一同: もうホント(笑)

 

N野: こういうのも木で作れるんだな~って思う。また鳥居があるからいいですよね。

T口田: 集成材を利用した鳥居としては日本で初めてではないかと。

N野: 集成材?

T口田: この鳥居も山佐製なんだよ。

N野: え?そうなんですか?新たな発見!

 

12月 虹のアーチと事務所のアーチ

M理: さて最後の一枚はこちらを選びました。「虹」ですね。

N野: 前から事務所のアーチの上に虹がかかるのを撮りたいと思ってたんですよ。

 

M理: 結構大きくてはっきりした虹でしたよね。会社へ向かうとき、私も虹に気付いたんですけど、「N野さん絶対撮ってるな」と。会社に着いたら、N野さんがカメラを構えてて、「やっぱりな」と(笑)

T口田: 会社の近くで、きれいな空とか夕陽とか見ると、N野さん撮ってるだろうな、と思うよね。

 

N野: 昨日ちょっと写真どれくらい撮ったが数えてみたんですよ。1~12月で7,000枚超えてました。星とか比較明合成用にたくさん撮影したのも合わせれば10,000枚超えてると思います。

一同: へ~ すごい!!

 

まだまだ話は尽きないのですが、今回はこの辺で!

レギュラーのメルマガ写真部コーナー用の写真も鋭意撮影中ですので、どうぞお楽しみに(^^♪

本年もよろしくお願いいたします!